technical internship

技能実習

 

外国人技能実習制度は、開発途上国の方々に日本の優れた技術・技能・知識などを伝授し、修得した技術などを母国で活用することにより産業の振興に役立つと同時に、途上国の社会経済発展の担い手となる人材育成などの国際協力、国際貢献に寄与しようとする国の制度です。
一方受け入れ企業には、優れた人材の受入によって外国企業との関係強化、経営の国際化、社内の活性化が計れます。
 

技能実習の流れ

外国人技能実習制度とは?

開発途上国への進んだ技術・技能・知識等の移転を図り、その経済発展を担う「人づくり」に協力することを目的とする制度で、わが国の国際貢献において重要な役割を果たしています。(弊組合は監理団体として技能実習生を受け入れることができます。入国後最長5年間の技能実習)

外国人技能実習生を受け入れるメリット

  • 技能移転
  • 国際貢献
  • 人材育成
  • 職場の活性化
  • 生産性アップ

グリーンビジネス協同組合の受け入れ態勢

1)受け入れ事業者の希望により外国技能実習生と面接(求人と求職者のベストマッチング)

受け入れ事業担当者様に現地での面接または、Skypeを使って実習生と直接面接、納得して決めて頂きます。
(面接人数は、受け入れ予定人数の3倍の技能実習希望者と面接します。)
 
 

2)入国前の技能実習生の教育:基本的日本語と生活習慣など

基本的な日本語教育のみならず、日本の習慣(礼儀作法など)や、より実践的な日本語教育を行なっております。
 
 

3)実習期間のサポート:書類作成、申請サポート・生活サポート・専任の母国語での手厚い支援体制

グリーンビジネス協同組合では、外国人技能実習生が働いている全期間と出入国をサポートいたします。
(専任の母国語による相談体制等の充実した支援体制)
 
 

Frow until acceptance

外国人技能実習生を受け入れるまでの流れ

 

お申し込み
⬇︎
受け入れ事業者との調整
(希望職種・人数等)
⬇︎
送り出し機関との調整
(書類選考・一次面接)
⬇︎
現地面接・Skype面接
(最終決定・雇用契約)
⬇︎
 機構申請
⬇︎
 入国後研修
(1カ月)
⬇︎
配属
Patrol & Consultation system

弊組合の定期巡回及び監査及び実習生の相談体制

 

定期巡回

 実習1年目は、1カ月に1回以上実習生が居住する寮等を巡回(必要であれば母国語専任職員同行)
 

監査

3カ月に1回実習実施者に対する監査を行う

Message

受け入れ先施設(企業等)からのメッセージ

 

農家の声
  1. 外国人技能実習生は、一生懸命働いています
  2. 外国人技能実習生は、習慣の違いは有りますが素直です
企業の声
  1. 外国人技能実習生の一生懸命働く姿を見て、日本人の社員が刺激を受け職場の活性化になっている
  2. 外国人技能実習生の明るさ、笑顔が職場を明るくしている